安倍総理が、またも持病で辞任することとなりました、まあ、政治家の病気というのは実際のところ何だか分からないのですが、「アベノマスク」をつけるのを止めだしてから顔色が悪かったので、実際に体調は悪いのだろうと思います、

○私が思う安倍晋三のレガシー
1:政権の最長記録。(記録だけで、中身は無いので受験生は可愛そう。)
2:消費増税の失敗。(インフレにしたいのにデフレ要因を作る理由が分からない。)
3:ゼロ金利政策の失敗。(銀行がガタガタになりました。インフレにもなりませんでした。)
4:GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の失敗。(年金が株価に左右されるようになったばかりか、株価が上がったとしても株を売れない程にGPIFは市場にマネーを突っ込んでいるため身動きがとれない。)
5:各種スキャンダル。(森友学園、加計学園、河合夫妻問題……。普通の総理なら、何度辞任しているのか分かりません。)
6:コロナ対策の失敗。(10万円の給付をややこしい制度にしようとして、麻生副総理と山口代表に怒られたり、アベノマスク配ったり、果ては、この間の「コロナ特措法の改正はコロナ収束後にやる」という発言には驚きました。馬鹿なのではあるまいか。「特措法」の意味を考えていただきたい。)

要するに「アベノミクスの三本の矢」は的を外れてどこかに飛んでいったのです。下手な鉄砲は当たらないのです。
株価だけバブルですが。

わー、すごい、れがしーだー(棒読み)

○個人的問題
今日株価が急落して含み損が、かなり辛いことになったのを忘れない。安倍辞任ののニュースの瞬間から日経が暴落した。回復するとは思ってはいる。

○次の総理への期待
改憲と財政健全化のための増税は諦めて下さい。もはや日本はMMT理論に賭けた実験国家です。「コントロールできる中央銀行があれば国債はいくらでも発行できる」と国民全員で信じましょう。どうせならベーシックインカムもやろう。

○参考資料
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200828-OYT1T50237/

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200802-OYT1T50179/

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索